溜池山王でおすすめのピラティススタジオ7選!特徴や料金も詳しく紹介

インナーマッスルを鍛えて美しい姿勢へと導くピラティスは、身体への負担が少なく、運動が苦手な方や初心者でも始めやすいのが魅力です。

今回は溜池山王エリアで、仕事帰りにも通いやすいおすすめのピラティススタジオを6選ご紹介します。

各スタジオの料金プランはもちろん、マシンピラティスやマットピラティスといったレッスンの特徴、メリット・デメリットまで詳しく紹介します。

あなたの目的やライフスタイルに合うスタジオを見つける手助けとなれば幸いです。

目次

溜池山王でのピラティススタジオ選びのポイント

  • インストラクターのスキル
  • レッスンの内容とレベル
  • アクセスの良さ
  • 体験レッスンの有無
  • 料金とコストパフォーマンス

インストラクターのスキル

溜池山王エリアでピラティススタジオを選ぶ際、とても重要なのが指導をおこなうインストラクターのスキルです。

優れたインストラクターは、深い知識に基づいて、利用者さん一人ひとりの歪みや身体の癖を正確に見抜く力を持っています。

その上で、あなたの身体に合わせた最適な指導をおこなうことで、レッスンの効果を最大限に高め、怪我のリスクを最小限に抑えてくれるでしょう。

あなたとインストラクターのフィーリングが合っていることも大切になりますから、体験レッスンに足を運び、実際の指導の質や相性を肌で感じてみるのも、失敗しないスタジオ選びのポイントです。

レッスンの内容とレベル

レッスンの内容とご自身のレベルが合っているかは、継続して効果を実感するためにとても重要なポイントになります。

ピラティスが初めての方は、呼吸法や身体の基本的な使い方から丁寧に指導してくれるスタジオを選びましょう。

インストラクターの目が届きやすい少人数制クラスや、マンツーマンで指導を受けられるプライベートレッスンは、正しい動きを確実に習得できるためにおすすめです。

ピラティスのご経験がある方は、中級・上級者向けのクラスが用意されているか、さらにステップアップできる環境かを確認することが大切です。

また、専用マシンを使った本格的なマシンピラティスのレッスンを提供しているかも、スタジオ選びの重要な判断材料になるでしょう。

アクセスの良さ

アクセスの良さは重要な判断基準となり、駅近のスタジオは継続して通うための大きな強みになります。

ピラティスは定期的に続けることで姿勢改善やインナーマッスルの強化といった効果を実感できるため、無理なく通える立地は欠かせません。

仕事帰りに立ち寄れるスタジオであれば、忙しい日々の中でも自分のライフスタイルに組み込みやすくなりますし、雨の日や疲れている日でも、駅から近ければレッスンへ向かうハードルが下がるでしょう。

車で通うことを考えている方には、スタジオ周辺の駐車場事情を確認しておくことをおすすめします。

どんなに魅力的なプログラムを持つスタジオでも、通うこと自体が負担になっては意味がありませんので、あなたの通勤経路や生活圏内で、ストレスなく通えるスタジオを選びましょう。

体験レッスンの有無

溜池山王エリアで自分にぴったりのピラティススタジオを見つけるなら、体験レッスンの活用が最も効果的な方法です。

公式サイトの写真だけでは伝わらない、スタジオの実際の雰囲気やレッスンの質を直接体感できる貴重な機会になります。

スタジオ内の広さや清潔感はもちろん、ピラティス用マシンの状態や、更衣室の使いやすさも継続のしやすさに関わる重要なポイントです。

インストラクターとの相性は、モチベーションを維持する上で欠かせません。指導のわかりやすさ、一人ひとりの身体に合わせた丁寧なサポート、そして質問しやすい人柄かなどを確認してみてください。

料金とコストパフォーマンス

ピラティススタジオにおける料金プランは、主に「月額制」と「回数券制」の2種類です。ご自身の通う頻度やライフスタイルに合わせて選ぶことが、無理なく続けるための最初のステップになります。

週に1〜2回など定期的に通う習慣をつけたい方には、月額制がおすすめです。

反対に仕事が不規則で毎週は通えないという方には、回数券制の料金プランが便利で、自分のペースで通える柔軟性が魅力です。

しかし、スタジオ選びで本当に重要なのは、インストラクターや設備など、コストパフォーマンスを正しく見極めることでしょう。

溜池山王でおすすめのピラティススタジオ7選!

溜池山王周辺のおすすめスタジオ7選
  1. zen place pilates 赤坂スタジオ
  2. STUDIO IVY 赤坂店
  3. Studio-BMP 虎ノ門店
  4. スタジオトーチ赤坂
  5. The Root
  6. ピラティススタジオnoa 赤坂スタジオ
  7. studio TERU 東京赤坂校

1. zen place pilates 赤坂スタジオ

スクロールできます
項目詳細
入会金22,000円または33,000円
入会金が無料になるキャンペーンがある
体験レッスン– マット(グループ):1,000円
– マシン(グループ):3,000円
– プライベート:~9,900円
レッスン形式マットグループレッスン、リフォーマーグループレッスン、マット&マシングループレッスン、プライベートレッスンなど、様々な形式がある。
レッスン料金(税込)– フリープラン:16,940円
– デイフリー:13,552円
– 月4回:10,450円
– 月6回:14,520円
– リフォーマーグループ月4回:15,400円
– リフォーマーグループ月8回:25,300円
– マット&マシングループ各2回:12,650円
– マット&マシングループ各3回:18,150円
– マット&マシングループ各4回:21,560円
– プライベート月4回:37,400円
営業時間平日:7:30~21:30 
土日祝:7:30~18:00
定休日不定休
地図

zen place pilates 赤坂スタジオは、駅から徒歩圏内というアクセスに優れた立地が魅力です。

個人の身体や目的に応じてプログラムを組むプライベートレッスンと、リーズナブルな料金で参加できる少人数制のグループレッスンを提供しています。

スタジオ内にはリフォーマーなどのピラティス専用マシンが完備され、効率的なボディメイクを目指せる環境が整っています。

経験豊富なインストラクターが利用者さんのレベルに合わせて丁寧に指導するため、初心者の方でも安心してレッスンを始められるでしょう。もちろん、上級者も満足できる本格的なトレーニングが可能です。

メリット
  • 多彩なレッスンプログラム
  • レベルの高いインストラクター
  • 男性でも利用できる
デメリット

 

  • 予約が取りにくい場合がある
  • プライベートレッスン料金が高め

zen place pilates 赤坂スタジオは、ピラティスが初めての方から、より本格的なレッスンを求める上級者まで、幅広いレベルに対応しているのが特徴です。

このスタジオのメリットは、レベルの高いインストラクターから、一人ひとりの身体に合わせた質の高い指導を受けられる点にあります。

男性会員も気兼ねなく通える環境が整っており、性別を問わずピラティスに集中できるのも魅力の一つでしょう。

ですが、仕事帰りの方が利用しやすい平日夜のグループレッスンは予約が埋まりやすい傾向にあります。また、丁寧な指導を受けられるプライベートレッスンは、その分料金が少し高めに設定されています。

こんな人におすすめ
  1. 初心者から上級者までの方
  2. 質の高いインストラクターを求める方
  3. モチベーションを維持しながら続けたい方
  4. リラックスした環境でトレーニングをしたい方
  5. 心身共にリフレッシュしたい方

\ 今すぐチェックする /

2. STUDIO IVY 赤坂店

スクロールできます
項目詳細
入会金20,000円
無料になるキャンペーンがある
体験レッスン50分 4,500円
無料になるキャンペーンがある
レッスン形式マンツーマンのプライベートレッスン(パーソナルマシンピラティス)がある。
レッスン料金(税込)– BASIC(月2回コース):15,000円
– STANDARD(月4回コース):28,000円
– PREMIUM(月8回コース):52,000円
営業時間8;00~21:00
定休日不定休
地図

STUDIO IVY 赤坂店は、駅から徒歩数分というアクセス抜群の立地にある、パーソナル専門のマシンピラティススタジオです。

白を基調とした清潔感あふれる完全プライベート空間が用意されており、周囲を気にせず自分の身体と向き合う時間に集中できます。

インストラクターが、姿勢改善や理想のボディライン作りといった利用者さんの目標に合わせて、オーダーメイドのレッスンを提供します。

運動が苦手な方でも、専門のマシンが身体の動きを正しくサポートしてくれるため、無理なく安心してトレーニングを始められます。

メリット
  • 完全プライベートレッスン
  • マンツーマンの丁寧な指導
  • リーズナブルな価格設定
デメリット

 

  • 通い放題プランがない
  • 予約が取りづらい可能性がある

STUDIO IVY 赤坂店は、完全なプライベート空間でピラティスに集中できる点が大きな魅力です。他人の目を気にすることなく、初心者の方でも安心してレッスンできるでしょう。

経験豊富なインストラクターによるマンツーマン指導では、一人ひとりのレベルや体調に合わせた丁寧なサポートを受けられます。

都心のパーソナルレッスンとしては比較的リーズナブルな料金設定も、継続して通いやすいと評価できるポイントです。

ですが、質の高いマンツーマンレッスンのため、人気の時間帯は予約が埋まりやすい傾向にあります。また、頻繁に通いたい場合、通い放題プランが用意されていない点も考えましょう。

こんな人におすすめ
  1. 周囲を気にせずレッスンしたい方
  2. マンツーマンの指導を受けたい方
  3. リーズナブルにパーソナルレッスンを受けたい方
  4. ゆったりと自分のペースで運動したい方
  5. 効率よく理想の身体をつくりたい方

\今すぐチェックする/

3. Studio-BMP 虎ノ門店

スクロールできます
項目詳細
入会金11,000円
割引になるキャンペーンがある
体験レッスンパーソナルレッスン(50分):6,600円、(80分):9,900
レッスン形式パーソナルレッスンとグループレッスンがあり、独自の指導で現代女性の悩みに合わせ指導が受けられる。
レッスン料金(税込)パーソナルレッスン
-BMP式スタイルup トレーニング:11,000円
-BMP式スタイルupトレーニング+全身矯正・小顔矯正:16,500円
-オイルコース:22,000円
パーソナルチケット
-50P(50分5回分):55,000円
-75P +3P (80分5回分):82,500円
-100P +5P(50分10回分):110,000円
グループレッスン
-トータル(受け放題/上限なし):22,000円 /月額
-フリー(通い放題/1日1レッスン):17,600円 /月額
-ライト(月4回):15,400円/月額
-単発受講(都度利用):3,850円/回
-オンライン フリー(受け放題):6,600円/月額
-オンライン (指導者向け):11,000円/月額
営業時間月~金:10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
定休日月曜日
地図

駅から徒歩数分というアクセス抜群の立地に、ボディメイクを専門とするピラティススタジオ「Studio-BMP 虎ノ門店」があります。

独自のメソッドと、リフォーマーやチェアといった最新鋭の専用マシンを完備しており、本格的なマシンピラティスでしなやかな身体へと導きます。

レッスンは、個々の目標に徹底的に寄り添うマンツーマンのパーソナルセッションと、最大8名までの少人数制グループレッスンから選択可能です。

インストラクターが利用者さん一人ひとりの身体の状態を見極めて最適な指導をおこなうため、ピラティスが初めての方でも安心して効果を実感できるでしょう。

メリット
  • 独自のボディメイクメソッド
  • 様々なレッスン形式がある
  • 経験豊富なトレーナー
デメリット

 

  • 土日の閉店時間が早い
  • 体験レッスン料金が高め

Studio-BMP虎ノ門店は、ピラティスと独自のボディメイクを融合させたメソッドで、女性の理想のスタイル作りをサポートしています。

マンツーマンのパーソナルレッスンから、複数人で受けるグループレッスン、さらには美容矯正まで、目的やレベルに応じた多様なプログラムが用意されています。

経験豊富なトレーナーから質の高い指導を受けられる点も大きな魅力でしょう。

ですが、土日祝日の営業は18時で終了するため、休日の遅い時間帯に利用したい方には少し不便かもしれません。また、体験レッスンの料金は、初めての方にとってやや高く感じられる可能性があります。

こんな人におすすめ
  1. 様々なレッスン形式から選びたい方
  2. 経験豊富なトレーナーの指導を受けたい方
  3. 美容矯正や小顔矯正に興味がある方
  4. アクセスの良いスタジオを探している方
  5. オンラインでのトレーニングを希望する方

今すぐチェックする

4. スタジオトーチ赤坂

スクロールできます
項目詳細
入会金11,000円
事務手数料2,200円
体験レッスン7,700円
お得になるキャンペーンがある
レッスン形式パーソナルレッスンと3名までのセミパーソナルレッスンがあり、ピラティスとトレーニングセッションが受けられる。
レッスン料金(税込)単発
-1回:13,200円
パーソナルレッスン
-4回:45分 35,200円 / 60分 44,000円
-8回:45分 61,600円 / 60分 79,200円
-12回:60分 111,000円
セミパーソナルレッスン
-1回:22,000円
-4回:70,400円
-8回:123,200円
-12回:171,600円
月額プラン
-マンスリー2(2回):22,000円
-マンスリー4(4回):39,600円
営業時間平日:9:00~21:00
土日:9:00~18:00
定休日
地図

スタジオトーチ赤坂は、赤坂に位置するピラティスとパーソナルトレーニングを提供するプライベート空間です。

ここでは利用者さんの身体と目標に寄り添うマンツーマンでのセッションを基本としており、ご友人やご家族と一緒なら最大3名までのセミプライベートレッスンも選択できます。

あなたの体調や目標達成に向けた最適なプログラムで、質の高い指導をおこないます。ピラティス専用マシンをはじめ、充実した設備が整った快適な環境で、効果的なトレーニングに集中できるでしょう。

本格的なトレーニングが初めての方でも、安心してスタートできる体験レッスンも用意されています。

メリット
  • マンツーマンレッスンが受けられる
  • 経験豊富なトレーナー
  • 駅近で通いやすい
デメリット

 

  • レッスン料金が高め
  • 急な利用がむずかしい

スタジオトーチ赤坂は、駅から徒歩圏内の好立地にあるパーソナルトレーニングスタジオです。

最大のメリットは、経験豊富なトレーナーによる質の高いマンツーマンのレッスンを受けられる点でしょう。

一人ひとりの身体の悩みや目標達成に向けてオーダーメイドの指導をおこなうため、運動が初めての方でも安心してトレーニングを始められます。

ですが、料金はやや高めなため、継続して通うには負担を感じるかもしれません。また、スタジオは完全予約制を導入していますので、計画的な利用が求められるでしょう。

こんな人におすすめ
  1. 質の高いトレーナーとレッスンしたい方
  2. マンツーマンの指導を受けたい方
  3. 駅近の通いやすい場所を探している方
  4. プライベート空間でゆったり運動したい方
  5. 気軽に手ぶらで通いたい方

\ 今すぐチェックする/

5. The Root

スクロールできます
項目詳細
入会金30,000円
お得になるキャンペーンがある
体験レッスン6,000円
無料になるキャンペーンがある
レッスン形式完全予約制のマンツーマン・パーソナル指導に特化し、ピラティスと筋トレを組み合わせたオーダーメイドレッスンをおこなっている。
レッスン料金(税込)通常月額プラン
-1回(45分):9,000円
-4回(45分):33,600円
-6回(45分):49,200円
-8回(45分):64,000円
60分、90分のプランもある
回数券プラン
-16回(45分):134,400円
-24回(45分):196,800円
-36回(45分):288,000円
60分、90分のプランもある
ストレッチ / 整体プラン
-1回(45分):7,000円
-4回(45分):25,600円
-6回(45分):49,600円
-12回(45分):72,000円
60分のプランもある
特別月額プラン
-オンラインピラティス・トレーニングコース:32,000円(4回)
-自主トレーニングコース:12,000円(月1回)
営業時間8:00~22:00
定休日不定休
地図

The Root(赤坂)は、パーソナルピラティス&トレーニングスタジオで、利用者さんの体の状態や目標に合わせて、やさしく丁寧にプログラムを組んでくれます。

ピラティスに加え、自重やマシンを使った運動も取り入れ、姿勢改善やしなやかなボディラインへ導いてくれるのが魅力です。

会員の数を50名に限定することで、腰痛・肩こり・産後の体型戻しなど、さまざまな悩みに寄り添った指導が受けられます。

溜池山王駅から徒歩圏内にあり、通いやすいのも嬉しいポイントです。静かで落ち着いた空間は、自分だけのペースでじっくり取り組めるので、安心して通えるでしょう。

メリット
  • 完全予約制のプライベート指導
  • ピラティスと筋トレの組み合わせ
  • 経験豊かなインストラクター
デメリット

 

  • 料金がパーソナルなのでやや高め
  • グループレッスンがない

The Rootは、完全予約制のマンツーマン形式で、プライベートな空間の中で丁寧に寄り添ってくれるのが魅力です。

ピラティスと筋トレを組み合わせたプログラムは、姿勢改善からボディメイクまでしっかりサポートしてくれます。

経験豊かなインストラクターが、あなたの体や目的に合わせてやさしく指導してくれるので、安心して続けられるでしょう。

ですが、プライベート指導ならではの料金設定は、グループレッスンと比べるとやや高め。また、グループレッスンがないため、仲間と一緒に楽しくというスタイルには向かないかもしれません。

こんな人におすすめ
  1. じっくり自分のペースで運動したい方
  2. 姿勢や骨盤の歪みが気になる方
  3. 運動が苦手だけど体を整えたい方
  4. ダイエットで結果を出したい方
  5. パフォーマンスをアップしたい方

\ 今すぐチェックする /

6. ピラティススタジオnoa 赤坂スタジオ

スクロールできます
項目詳細
入会金16,500円
入会金が無料キャンペーンがある
体験レッスン3,850円
お得になるキャンペーンがある
レッスン形式マシンピラティス(リフォーマー使用)はレベルや時間問わず、好きな時に好きなレッスンを自由に受講できる。
レッスン料金(税込)-月2回コース:6,600円
-月4回コース:11,000円
-月6回コース:14,300円
-月8回コース:16,700円
-全クラス受け放題コース:17,600円
-UNLIMITEDコース:34,100円
営業時間月~金:10:00~23:00
土日:10:00~21:00
定休日
地図

ピラティススタジオnoa 赤坂スタジオは、女性が安心して通えるマシンピラティス専門のスタジオです。

有資格のインストラクターが、利用者さん一人ひとりのレベルや体調に合わせて丁寧に指導するため、運動が初めての方から経験者まで質の高いレッスンを受けられます。

このスタジオならではの大きな特徴として、ダンスやヨガ、バレエ、ボクシングといった多彩なレッスンも自由に受講できる点があげられます。

シャワールームが完備され、レンタル品も充実しているので、お仕事帰りに手ぶらで気軽に立ち寄れる利便性も魅力と言えるでしょう。

メリット
  • 質の高いインストラクター
  • 多彩なプログラム
  • 充実した施設と設備
デメリット

 

  • プライベートレッスンがない
  • マシンピラティス中心

ピラティススタジオnoa赤坂スタジオは、経験豊富なインストラクターから直接指導を受けられる点が大きな魅力です。

プログラムはレベル別に多彩なクラスが用意されており、自分のペースで無理なくステップアップできる環境が整っています。

赤坂スタジオにはシャワールームやロッカールームが完備されているため、仕事帰りや買い物のついでに手ぶらで立ち寄れる利便性もうれしいですね。

ですが、レッスンはグループレッスンが基本となっており、マシンピラティスを専門としていることから、マットピラティスを中心にトレーニングしたい人にとっては、少しイメージと異なるかもしれません。

こんな人におすすめ
  1. 駅近で通いやすいスタジオをお探しの方
  2. 質の高いインストラクターを希望する方
  3. 多彩なプログラムから選びたい方
  4. 系列ブランドのレッスンも受講したい方
  5. 充実した施設設備を求める方

\ 今すぐチェックする /

7. studio TERU 東京赤坂校

スクロールできます
項目詳細
入会金11,000円
体験レッスンパーソナルセッション:7,000円
レッスン形式完全パーソナルセッションで一人ひとりの要望に沿ったトレーニングをおこない、英語でのセッションも可能。
レッスン料金(税込)-50ポイント:18,150円(有効期限2ヶ月)
-75ポイント:26,950円(有効期限3ヶ月)
-100ポイント:35,000円(有効期限3ヶ月)
パーソナルセッションは25ポイントを消費
営業時間10:00~20:00
定休日
地図

studio TERU 東京赤坂校は、利用者さん一人ひとりに寄り添うパーソナルな対応で知られています。

トレーナーがカウンセリングを通じて個別のカルテを作成し、身体の状態や目標に合わせた最適なトレーニングプログラムを提供します。

このオーダーメイドのアプローチが、効率的なボディメイクや健康維持を実現します。

一度入会すれば永久会員となる制度も大きな魅力で、ライフステージの変化などで長期間休会した場合でも、再開時の手数料は一切かかりません。

studio TERUは、落ち着いた空間で心身をリフレッシュさせながら、美と健康を追求できる特別な場所です。

メリット
  • パーソナルレッスンが受けられ
  • 怪我などのリハビリにも対応
  • コンテンツが充実している
デメリット

 

  • レッスン料金が高め
  • 急な受講が難しい

studio TERU 東京赤坂校は、個々の身体の状態に合わせてメニューを組むオーダーメイドのパーソナルレッスンが魅力のピラティススタジオです。

過去の怪我を考慮したリハビリ目的のトレーニングにも対応しており、無理なく身体の機能改善を目指せるよう専門家がサポートしてくれます。

ピラティスだけでなく、鍼灸やボディメンテナンスといったアプローチで全身のバランス調整もおこなっています。

ですが、マンツーマン指導の料金はやや高めの設定です。また、レッスンは完全予約制を採用していることから、思い立った当日に急な予約を取るのは難しい場合があります。

こんな人におすすめ
  1. パーソナルレッスンを受けたい方
  2. 無理なくボディメイクをしたい方
  3. 怪我のケアしながらトレーニングしたい方
  4. リラックスしながら運動したい方
  5. 運動が苦手で健康維持をしたい方

\今すぐチェックする /

溜池山王のピラティス入会前に確認すべき点

  • スタジオの雰囲気や清潔感
  • 予約の取りやすさ
  • 利用者の年齢層や男女比
  • 休会・退会の手続きのしやすさ

スタジオの雰囲気や清潔感

溜池山王でピラティススタジオを選ぶなら、料金プランやアクセスの良さに加え、スタジオの雰囲気や清潔感を肌で感じることが長く続けるための秘訣です。

インストラクターが親身に指導してくれるか、他の会員との距離感は自分に合っているかなど、レッスン中の空気感を直接確かめてみましょう。

特にグループレッスンでは、スタジオの一体感や活気がモチベーションを大きく左右する要素となります。自分がリラックスしてトレーニングに集中できる環境かどうかをしっかり見極める必要があります。

衛生管理の徹底も欠かせないチェックポイントで、マシンやマットが丁寧に清掃されているか、施設全体に清潔感が保たれているかを確認してください。

さらに、更衣室やパウダールームといった共用スペースが常に美しく整備されているスタジオは、利用者さんへの配慮が行き届いている証しと言えるでしょう。

予約の取りやすさ

ピラティススタジオで予約の取りやすさはとても重要な確認事項です。せっかく入会しても、希望する時間に予約が取れなければ継続は難しいでしょう。

特に、平日の18時以降や土日の午前中は予約が殺到しがちです。自分が通いたい時間帯の混雑状況やレッスンの予約枠の空き具合を確認してみることをおすすめします。

予約システムもスタジオごとに特色があり、多くは24時間いつでもスマートフォンから手続きできる専用アプリやWEBサイトを導入しています。

また、急な残業や体調不良に備え、キャンセル・変更のルールは必ずチェックして、柔軟な対応であることがストレスなく通い続けるための鍵となります。

利用者の年齢層や男女比

自分と近い年齢層や性別の利用者さんが多いスタジオは、初心者の方でも心強く、継続のモチベーションにつながります。

スタジオによって利用者さんの雰囲気は大きく異なり、20代から30代の女性が美容目的で通うこともあれば、40代以上の方が健康維持のために集う落ち着いた空間もあります。

ご自身の目的と照らし合わせ、どのような利用者さんが多いスタジオか事前に確認することが大切です。

近年では男性からの支持も厚く、溜池山王エリアでも男性利用者を歓迎するスタジオが増加傾向にあります。

女性専用でない限り男性も参加できますが、より快適な環境を求めるなら、男性インストラクターの在籍や男性も参加しやすいプログラムの有無をチェックすると良いでしょう。

休会・退会の手続きのしやすさ

溜池山王でピラティススタジオを選ぶ際は、入会前に休会や退会の手続きが柔軟におこなえるかを確認しておきましょう。

多くのスタジオでは、各種手続きに申請期限を設けています。この期限を過ぎた場合、翌月分の月会費が発生するケースもあります。

手続きの方法もスタジオによって異なり、Webのマイページから24時間オンラインで完結する手軽なところもあれば、店舗の営業時間内に直接出向いて書面での申請が求められることもあります。

注意したいのが費用面ですが、休会の際に手数料が必要なことや、キャンペーンを利用して入会した場合に短期間で退会すると違約金が請求されるケースは珍しくありません。

支払った入会金の返金条件なども含め、金銭的なルールを事前にしっかりチェックすることで、安心してピラティスライフをスタートできます。

溜池山王のピラティスレッスンでよくある質問

  • ピラティスとヨガの違いは何ですか?
  • 初心者でも参加できますか?
  • レッスン時の持ち物や服装は何が必要ですか?
  • どのくらいの頻度で通えばいいですか?

ピラティスとヨガの違いは何ですか?

多くの方がヨガとの違いについて疑問に思われますが、この二つのエクササイズは似ているようで、起源や目的に明確な違いがあります。

ピラティスは、1920年代にジョセフ・ピラティス氏が負傷兵のリハビリテーションのために考案したメソッドが起源です。

胸式呼吸を意識しながら身体の深層部にあるインナーマッスルを的確に動かし、体幹の安定を図ります。身体の軸を整えることで、美しい姿勢やパフォーマンス向上といった身体機能の改善に繋がります。

ヨガのルーツは約5000年前の古代インドに及び、心と身体の調和を目指す修行法として誕生しました。

腹式呼吸を基本としながら多様なポーズをとり、柔軟性を高めるだけでなく、精神の安定やストレス軽減といった心のケアを重視する点が特徴です。深いリラクゼーションを求める方に適しているでしょう。

初心者でも参加できますか?

ピラティスは、運動経験がまったくない初心者の方でも始められます。身体が硬かったり体力に自信がなかったりする方こそ、ピラティスの効果を実感しやすいでしょう。

身体への負担が少なく、運動が苦手な方でもご自身のペースで無理なく取り組めるのが大きな特長です。

インストラクターが一人ひとりのレベルやコンディションに合わせて指導してくれるため、安心してレッスンに集中できます。

専用マシンを使用するレッスンでは身体の動きを適切にサポートするため、初心者の方でも正しいフォームを習得しやすく、身体の変化をより深く感じることにつながります。

レッスン時の持ち物や服装は何が必要ですか?

服装ですが、インストラクターが骨格や筋肉の細やかな動きを正確に把握し、質の高い指導をおこなうために、身体のラインにフィットするウェアが基本となります。

トップスはTシャツやタンクトップ、ボトムスには伸縮性に富んだレギンスやハーフパンツなどがおすすめです。

逆に、ジーンズのような硬い生地や、エクササイズの妨げとなるフード、金具が付いた服装は避けてください。

足元は滑り止めが付いた5本指ソックスを着用するスタジオもあります。

持ち物として、汗を拭くためのフェイスタオルと水分補給用の飲み物は必須です。

500ml程度の水やお茶を用意しておくと安心できますし、着替えを持参すると、さっぱりとした気分で帰宅できるので快適です。

どのくらいの頻度で通えばいいですか?

溜池山王でピラティスレッスンを始めるにあたり、最適な頻度について疑問を持つ方は少なくありません。

運動に慣れていない方や、まずはじっくり取り組みたい方には、週1回のペースからのスタートをおすすめします。

この頻度は、体に無理な負荷をかけることなく、ピラティスの基本である胸式呼吸やインナーマッスルを働かせる体の使い方を習得するのに適したペースです。

エクササイズの流れや動きに慣れてきたら、レッスンの頻度を週2〜3回に増やすことを検討してみましょう。

重要なのは、ご自身のライフスタイルや目標に合わせて継続することです。あなたの体と向き合いながら、最適なレッスンの頻度を見つけることが、理想的な体への一番の近道となるでしょう。

まとめ:溜池山王でおすすめのピラティススタジオ7選

溜池山王エリアで厳選したピラティススタジオ7選は、それぞれに独自の強みを持っています。

最新マシンが揃うスタジオから、一人ひとりに寄り添うプライベートレッスンが魅力のスタジオまで、あなたの目的やレベルに合わせて最適な場所がきっと見つかるでしょう。

効果的なレッスンを通じて、ボディメイクや健康的な毎日を手に入れてください。

多くのスタジオで体験レッスンが用意されているため、まずは気軽に足を運び、その雰囲気を体感してみることをおすすめします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次