新橋でおすすめのピラティススタジオ7選!特徴や料金も詳しく紹介

目次

新橋でのピラティススタジオ選びのポイント

  • インストラクターのスキル
  • レッスンの内容とレベル
  • アクセスの良さ
  • 体験レッスンの有無
  • 料金とコストパフォーマンス

インストラクターのスキル

ピラティスを安全で効果的に実践するためには、質の高いインストラクターのスキルが欠かせません。

理想的なインストラクターは専門知識を持っており、一人ひとりの体調や目的に合わせて最適なエクササイズをおこなえる人です。

利用者さんの身体の状態を的確に把握し、姿勢の修正点や改善方法を分かりやすく説明することが求められます。

コミュニケーション能力も重要なスキルの一つです。分かりやすい指示と温かい声かけがあれば、初心者でも安心してレッスンに取り組むことができるでしょう。

インストラクターの細やかな指導と的確なコミュニケーションは、利用者さんの目標達成に大きく影響します。

レッスンの内容とレベル

ピラティススタジオでは、レッスン内容やレベルによって分かれており、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。

初級者クラスは、運動初心者や週1回程度の運動習慣がある方向けに設計されています。インストラクターがフォームをチェックしながら進めていくため、安全に取り組めます。

中級・上級者向けのクラスでは、より高度なエクササイズにチャレンジが可能です。

リフォーマーやキャデラックなどの専用マシンがあれば、自重トレーニングだけでは得られない効果的なレッスンができます。

クラス選びの際は、自身の体力レベルや目的を明確にし、無理のない範囲でステップアップしていくことをおすすめします。

アクセスの良さ

スタジオを選ぶ際に重要なポイントの1つが、アクセスの良さです。長く続けるには、立地の良さが大きく影響します。

自宅や職場から徒歩圏内、もしくは最寄り駅から近いスタジオが望ましいでしょう。

駅からのアクセスが良好なスタジオなら、通勤・通学途中に立ち寄れますから時間を効率的に使えます。

車で通う場合は、専用駐車場の有無をチェックしてくださいね。

公共交通機関を利用する場合、バス停からの距離や運行頻度も重要なポイントとなります。特に夜のレッスンを受講する際は、終バスの時刻を確認して帰宅時の安全性も考えましょう。

体験レッスンの有無

ピラティススタジオでの体験レッスンはとても大切で、大きなメリットがあります。

インストラクターの指導スタイルを確認できますし、自分の目的に合ったピラティススタジオを選べるからです。

体験レッスンでは、リフォーマーやキャデラックといったマシン設備の状態や、マットピラティスをおこなうスペースの広さも直接確認できます。

更衣室の清潔感やロッカーの使い勝手なども、実際に体験することでチェックできるでしょう。

クラスの定員も重要なチェックポイントで、少人数制クラスでは一人ひとりに対して細やかな指導が受けられます。

大人数制クラスは料金は安いですが、個別のフォームチェックを受けにくい傾向がありますので、総合的に判断するようにしてくださいね。

料金とコストパフォーマンス

料金体系は、主に月謝制と回数券制の2種類から選択できますが、月謝制は長期通学向けのプランとなっており、回数券制は時間が不規則な方や体験的に通いたい方に適しています。

コストパフォーマンスを判断する際は、単純な料金比較だけでなくスタジオの設備やサービス内容も重要な判断材料となります。

専門マシンの有無、更衣室の完備、タオルやウェアの無料貸出しなど、施設やサービスの充実度をチェックしましょう。

資格を持つインストラクターが在籍しているスタジオは、月額料金が高めになる傾向がありますが、正しいフォームや効果的なエクササイズを学べます。

入会金や体験レッスン料は、キャンペーン期間中は無料になるケースも多いため、タイミングを見計らうことでコストを抑えられます。

新橋でおすすめのピラティススタジオ7選!

新橋周辺のおすすめスタジオ7選
  1. the SILK 銀座店
  2. BDC PILATES 銀座並木通りスタジオ
  3.  パーソナルビューティージム新橋 銀座店
  4. CREA パーソナルピラティススタジオ
  5. スタジオフィット
  6. CALDO GINZA9店
  7. UNDEUX SUPERBODY 銀座seven店

1. the SILK 銀座店

スクロールできます
項目詳細
入会金11,000円
無料になるキャンペーンがある
体験レッスン50分の体験レッスンが手ぶら&無料で受けられるキャンペーンがある
レッスン形式専用マシン「リフォーマー」を使用したグループレッスンが中心。音楽に合わせて身体を動かす独自のレッスン形式で、負荷調整が可能なため、初心者から上級者まで楽しくエクササイズできる。
レッスン料金(税込)– ライト3(グループレッスン月3回):12,980円
– スタンダード4(グループレッスン月4回):15,070円
– フル(毎日1回グループレッスン受講可能):20,680円
– フル(デイ):18,480円
– プライベート2(パーソナルレッスン月2回):19,800円
– プライベート4(パーソナルレッスン月4回):36,960円
– プライベート8(パーソナルレッスン月8回):72,160円
– フル+プライベート4(毎日1回グループ+月4回パーソナル):53,570円
営業時間7:30~21:30
定休日年末年始
地図

the SILK 銀座店は、駅近の好立地に位置する女性専用のピラティススタジオで、落ち着いた空間でレッスンを受けられます。

スタジオではピラティスマシンを使ったたプログラムを展開しており、インストラクターが丁寧な指導をおこなっています。

初心者向けの体験レッスンから、経験者向けの本格的なマシンピラティスまで対応が可能です。

スタジオ内は清潔感のある内装で、高級感のある更衣室やパウダールームも完備。仕事帰りでも気軽に立ち寄れる環境が整っています。

月4回から通えるプランなど、ライフスタイルに合わせて柔軟に選択できる料金システムを採用しています。

メリット
  • 女性専用スタジオで安心
  • マシンピラティスが受けられる
  • 駅近で通いやす
デメリット

 

  • 利用料金がやや高め
  • 予約の調整が必要なケースもある

the SILK 銀座店は都内でも人気の高い女性専用スタジオで、駅から徒歩で通えて、オフィス街からのアクセスも抜群です。

スタジオの最大の特徴は、リフォーマーという専用マシンを使用した本格的なピラティスレッスンです。

初心者向けの体験レッスンでは、インストラクターが丁寧に機器の使い方を説明してくれるため、運動が苦手な方でも安心してスタートできるでしょう。

ですがレッスン料金はやや高めとなっており、時間帯によっては予約が取りづらく、調整が必要になるかもしれません。

こんな人におすすめ
  1. 女性だけのレッスンが良い方
  2. 駅近のスタジオを探している方
  3. マシンピラティスに興味がある方
  4. 清潔で明るい環境を好む方
  5. 体験レッスンをお得に受けたい方

\ 今すぐチェックする /

2. BDC PILATES 銀座並木通りスタジオ

スクロールできます
項目詳細
入会金11,000円
無料になるキャンペーンがある
体験レッスン– グループレッスン:3,850円
– プライベートレッスン:9,900円
体験レッスン料のキャッシュバックと、入会金と初月月会費が無料になるキャンペーンがある
レッスン形式ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用した少人数制(最大8名)のグループレッスンと、専用設備を完備したプライベートレッスンがある。
レッスン料金(税込)-グループレッスンコース:月4回 15,400円
-プライベートレッスンコース:月1回 9,900円
営業時間平日10:00~20:00
土日10:00~17:00
定休日年末年始
地図

BDC PILATES 銀座並木通りスタジオは、おしゃれな空間でピラティスを楽しめるのが特徴です。

インストラクターは全員が有資格者で、専門的な知識に基づいた指導をおこなっています。

スタジオ内は清潔感があり、広々とした待合スペースやゆったりとした更衣室など、快適に過ごせる環境が整っています。

また、男性の利用者さんも増えており、性別を問わず通いやすい雰囲気です。

BDC PILATES 銀座並木通りスタジオなら、心地よい時間を過ごしながら健康的な身体づくりができるでしょう。

メリット
  • レベルの高いインストラクター
  • 清潔で快適なスタジオ環境
  • アクセスの良さ
デメリット

 

  • 女性専用スタジオではない
  • 通い放題プランがない

BDC PILATES 銀座並木通りスタジオは、駅から徒歩圏内とアクセスが良く、清潔で快適な環境が整っています。

レッスンは少人数制で、厳しい採用基準をクリアしたレベルの高いインストラクターが、一人ひとりに丁寧な指導をおこないます。

プライベートレッスンもあり、個々の目標やニーズに合わせたトレーニングが可能です。

ただし、女性専用スタジオではないため、男性の利用者もいらっしゃいます。また、通い放題のプランがないため、頻繁に通いたい方にはコスト面での検討が必要かもしれません。

こんな人におすすめ
  1. マシンピラティスに興味がある方
  2. 少人数制のレッスンを希望する方
  3. レベルの高いインストラクターから学びたい方
  4. 快適なスタジオ環境を重視する方
  5. アクセスの良いスタジオを探している方

\ 今すぐチェックする/

3. パーソナルビューティージム 新橋 銀座店

スクロールできます
項目詳細
入会金33,000円
お得になるキャンペーンがある
体験レッスン12,400円
お得になるキャンペーンがある
レッスン形式パーソナルトレーニング、マシンピラティス、整体 が受けられる。ピラティスは完全個室でリフォーマーを使ったマンツーマンレッスンになる。
レッスン料金(税込)月額制コース
-月2回:22,000円
-月4回:38,500円
-月8回:70,400円
チケット制コース
-8回コース;87,120円
-16回コース:164,560円
-24回コース:232,320円
-36回コース:290,400円
-48回コース:406,560円
お得になるキャンペーンがある
営業時間平日:8:00~22:00
土日祝:8:00~20:00
定休日
地図

パーソナルビューティージム新橋・銀座店は、完全個室のプライベート環境で、周囲を気にせずトレーニングに集中できます。

筋力トレーニング、マシンピラティス、整体の3つを組み合わせ、一人ひとりの目標や体調に合わせた指導をしています。

これにより、効率的に理想のボディラインを目指すことが可能です。

経験豊富なトレーナーが親身になってサポートしており、無理のないペースで継続できるよう配慮されています。

美と健康を大切にする女性のために、心地よい空間と質の高いトレーニングを提供しています。

メリット
  • 完全個室のプライベートレッスン
  • 経験豊富なトレーナー
  • 様々なオリジナルプログラム
デメリット

 

  • レッスン料金が高めの設定
  • 予約が取りづらい可能性がある

パーソナルビューティージム新橋・銀座店は、完全個室のマンツーマンレッスンとなっており、リラックスしてトレーニングを受けられます。

経験豊富なトレーナーが在籍し、利用者さんに合わせたレッスンをしてくれます。

筋力トレーニングやマシンピラティス、整体による様々なレッスンがありますから、個々のニーズに応じたトレーニングが受けられます。

その反面、マンツーマンとなっているため、他のジムと比較して料金が高めと感じる方もいるかもしれません。また、マンツーマンとなっているため、予約が取りづらい可能性があります。

こんな人におすすめ
  1. プライバシーが気になる方
  2. 経験豊富なトレーナーの指導を受けたい方
  3. 様々なトレーニングをしたい方
  4. 短期間で効果を実感したい方
  5. アクセスの良さを重視する方

\ 今すぐチェックする/

4. CREA 新橋・銀座店

スクロールできます
項目詳細
入会金55,000円
無料になるキャンペーンがある
体験レッスン12,100円
お得になるキャンペーンがある
レッスン形式マシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせた60分のマンツーマンレッスン
レッスン料金(税込)月額コース
-月2回:22,000円
-月4回:38,500円
-月8回:70,400円
チケットコース
-8回:87,120円
-16回:164,560円
-24回:232,320円
-36回:290,400円
-48回:406,560円
施設利用料:3,300円
営業時間8:00~20:00
定休日不定休
地図

CREA 新橋・銀座店は、女性専用スタジオで、韓国式ボディメイクを取り入れたマシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせたマンツーマンレッスンをおこなっています。

経験豊富なインストラクターが、一人ひとりの身体の特性や目標に合わせたオーダーメイドのメニューを作成し、丁寧に指導します。

パーソナルビューティージムが監修したピラティススタジオで、総合的なボディメイクをサポートしています。

スタジオは駅からのアクセスも良好で、通いやすい環境が整っていると言えるでしょう。

メリット
  • 女性専用の完全個室で安心
  • オーダーメイドのパーソナルレッスン
  • 経験豊富なインストラクター
デメリット

 

  • 予約が取りづらい可能性がある
  • レッスン料金が高めの設定

CREA 新橋・銀座店は、女性専用の完全個室スタジオで、プライバシーを大切にしながら安心してトレーニングに取り組めます。

経験豊富なインストラクターが、利用者さんの体調や目標に合わせたパーソナルレッスンをおこなっており、効果的なボディメイクが期待できます。

ですが、完全個室でのマンツーマン指導のため、人気の時間帯は予約が取りづらい可能性があります。また、料金プランも高めの設定ですから、予算に合わせて検討してくださいね。

こんな人におすすめ
  1. プライバシーを大切にする方
  2. 自分に合った指導を受けたい方
  3. 初心者や運動不足を感じている方
  4. 最新のボディメイクに興味がある方
  5. 通いやすいスタジオを探している方

\ 今すぐチェックする /

5. スタジオフィット

スクロールできます
項目詳細
入会金
体験レッスン15,000円
無料になるキャンペーンがある
レッスン形式すべてマンツーマンのパーソナルトレーニングで、加圧トレーニング、ピラティス、ストレッチヨガ、スポーツマッサージなどから選択できる。
レッスン料金(税込)-月2回:22,000円
-月4回:40,000円
-都度利用1回:15,000円
長期継続割引がある
営業時間9:00~21:00
定休日土日祝
地図

スタジオフィットは、パーソナルトレーニングをおこなっているスタジオです。

全てのレッスンはマンツーマンでおこなわれ、加圧トレーニング、ピラティス、ストレッチヨガなど、様々なプログラムから選べます。

経験豊富なインストラクターが、一人ひとりの目的や体調に合わせたプログラムで、姿勢改善やダイエットなどのニーズに応えます。

ウェアなどのレンタルメニューも充実しており、プライベートを大切にしながら続けられる環境が整っています。

メリット
  • マンツーマンの個別対応
  • 栄養士と医師のサポート
  • 手ぶらでも通えて便利
デメリット

 

  • レッスン料金が高めの設定
  • 土日祝日が休業

スタジオフィットは、パーソナルトレーニングスタジオで、全てのレッスンがマンツーマンでおこなわれます。

栄養士による食事アドバイスや、医師のエビデンスに基づくサポートも受けられるため、心身ともに健康的なライフスタイルを目指す方に最適です。

ウェアやタオルなどのレンタルもありますから、手ぶらで通うことも可能です。

ですがパーソナルトレーニングのため、レッスン料金がグループレッスンと比較して高めに設定されており、土日祝日は休業となりますから、週末に通いたい方には不便かもしれません。

こんな人におすすめ
  1. 個別の指導を希望する方
  2. 食事や健康管理のサポートを受けたい方
  3. 姿勢改善や柔軟性向上を目指す方
  4. 手ぶらで通いたい方
  5. アクセスの良いスタジオを探している方

\ 今すぐチェックする/

6. CALDO GINZA9店

スクロールできます
項目詳細
入会金11,000円~33,000円
お得になるキャンペーンがある
事務手数料5,500円
体験レッスン2,200円
レッスン形式予約不要のグループレッスンとなっており、専用マシン「リフォーマー」を使用し、フリータイムでの利用もできる。
レッスン料金(税込)-プラチナ会員:25,300円
-プレミアム会員:19,800円
-フルタイム会員:16,500円
-マンスリー4会員:13,800円
お得になるキャンペーンがある
営業時間火・木:7:00〜22:30
月・水・金:9:30〜22:30
土:7:30〜22:00
日・祝:7:30〜20:00
フィットネスジムは24時間利用可能
定休日毎月5日、15日、25日、月末最終日
地図

CALDO(カルド)GINZA9店は便利な立地にあり、誰もが気軽に通えるピラティススタジオです。

このスタジオでは、専用マシン「リフォーマー」を使用したマシンピラティスがおこなえて、初心者の方でも安心して始められます。

予約が不要となっているため、急な空き時間でも柔軟に対応できます。

ピラティス以外にも溶岩石ホットヨガや本場フィンランド式のロウリュサウナ、24時間利用可能なフィットネスジムなどの設備が整っており、目的や気分に合わせて楽しめます。

フリータイム制度も導入しており、空いた時間にリフォーマーを自由に利用できるため、より効果的なトレーニングが可能です。

メリット
  • 予約不要で通いやすい
  • スタジオが広々としている
  • 駅近で立地が良くて便利
デメリット

 

  • 混雑時にレッスンしずらい可能性
  • レッスン料金が高めの設定

CALDO(カルド)GINZA9店は、駅から徒歩圏内という便利な場所にあり、忙しい方でも通いやすいピラティススタジオです。

予約が不要なので、急な予定変更や仕事帰りでも気軽にレッスンに参加できます。また、広々としたスタジオは周りを気にせず、自分のペースでエクササイズを楽しめます。

その一方で、人気の時間帯やインストラクターのレッスンでは混雑することがあり、レッスンしづらい場合があるかもしれません。

また、銀座という立地上、他の地域と比べて月会費や初期費用が高めに設定されています。

こんな人におすすめ
  1. 予約なしで気軽にレッスンに参加したい方
  2. 広々としたスタジオで快適に楽しみたい方
  3. 駅近のスタジオを探している方
  4. 手ぶらで通いたい方
  5. ピラティス以外の設備も利用したい方

\ 今すぐチェックする /

7. UNDEUX SUPERBODY 銀座seven店

スクロールできます
項目詳細
入会金33,000円
無料になるキャンペーンがある
体験レッスン5,500円
無料になるキャンペーンがある
レッスン形式50分間のパーソナルトレーニングをおこなっており、個々の目標や体質に合わせたプログラムによるレッスンが受けられる。
レッスン料金(税込)集中コース
-2ヶ月集中コース:220,000円
-3ヶ月集中コース:330,000円
-4ヶ月集中コース:440,000円
アフターコース
-アフターDAY 4回コース:27,500円
-アフターALL 4回コース:32,000円
-アフターALL 2回コース:18,900円
ピラティスは集中コースが終了してアフターコースを受講する方のみ
営業時間8:00~22:00
定休日不定休
地図

UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)銀座Seven店は、通いやすい場所にある女性専用のパーソナルトレーニングジムです。

アフターコースでは、しなやかな身体づくりや肩こりの改善を目指す方のために、マンツーマンでのマシンピラティスのプログラムがあります。

ウェアやタオル、基礎化粧品などが無料で利用できるため、とても通いやすくなっています。

清潔感あふれるスタジオで、専門のトレーナーとともに楽しくトレーニングを続けられる環境が整っていると言えます。

メリット
  • 女性専用ジムなので安心
  • マシンピラティスが受けられる
  • コスメやレンタル用品が充実
デメリット

 

  • レッスン料金が高めの設定
  • 集中コースの受講が必須

UNDEUX SUPERBODY 銀座Seven店は、女性専用のパーソナルトレーニングジムとして、安心して通えるのが最大のメリットです。

マシンピラティスを導入していますので、柔軟性のある美しいボディラインを目指す方におすすめです。

また、無料のウォーターサーバーが設置されており、コスメやウェアなどのレンタル用品も充実していますから手ぶらで通えます。

ただし、レッスン料金は高めの設定となっており、短期集中コースの受講が必須となっています。そのため、最初からピラティスを受けることはできません。

こんな人におすすめ
  1. 女性専用ジムを探している方
  2. トレーニング初心者の方
  3. 手ぶらで通いたい方
  4. おしゃれな空間でレッスンしたい方
  5. トレーニングが続かない方

\今すぐチェックする /

新橋のピラティス入会前に確認すべき点

  • スタジオの雰囲気や清潔感
  • 予約の取りやすさ
  • 利用者の年齢層や男女比
  • 休会・退会の手続きのしやすさ

スタジオの雰囲気や清潔感

ピラティススタジオを選ぶ際、スタジオの雰囲気と清潔感は快適なレッスンを左右する重要な要素となります。

スタジオの雰囲気は、リラックスしてレッスンに集中できるかどうかに大きく影響しますし、落ち着いた照明などで心地よい空間作りとなっているか確認しましょう。

清潔面ではピラティスマシンやヨガマット、更衣室の衛生状態をチェックすることが重要です。

汗をかくこともあるので、マシンの除菌や床の清掃がきちんとおこなわれているかどうかも大切なポイントになります。

予約の取りやすさ

ピラティススタジオ選びでは、レッスンの質や効果は重要ですが、長期的な通いやすさを考えると予約のチェックは欠かせないのです。

利用者さんが集中する平日19時台のレッスンや、土日祝日の午前10時から12時のクラスは予約が埋まってしまうケースも珍しくありません。

スマートフォンやPCからリアルタイムで空き状況を確認できたり、LINE公式アカウントで予約可能なスタジオも増えてきました。

予約のキャンセルポリシーも入会前の重要なチェックポイントで、キャンセル料をレッスン料から差し引くスタジオもありますから確認してくださいね。

利用者の年齢層や男女比

一般的に平日の夜間帯には、オフィスで働く方が多くを占めており、仕事帰りのクラスは活気に満ちています。

平日の午前中から午後にかけては、主婦層や定年後の方が中心なっています。

男女比については、全体的に女性が圧倒的多数を占めていますが、時間帯によっては男性の割合が上昇します。

入会を検討する際は、体験レッスンで実際のクラスに参加することで、利用者さんとの交流や、インストラクターの指導方法も確認できます。

休会・退会の手続きのしやすさ

ピラティススタジオ選びではレッスンの質や料金システムだけでなく、休会・退会手続きのしやすさも判断材料となります。

仕事をされている方なら急な転勤や異動、出張の増加など、予期せぬ事態によってピラティスを一時中断する必要が生じることもあります。

ピラティススタジオの多くは、休会手続きについて所定の申請書を提出すれば休会が可能な制度を採用しています。

退会についても同様に、1ヶ月前までの申請で違約金なしでの手続きができるスタジオがほとんどですから、必ず各スタジオの規約を確認し、具体的な手続き方法や費用などのを把握しておきましょう。

新橋のピラティスレッスンでよくある質問

  • ピラティスとヨガの違いは何ですか?
  • 初心者でも参加できますか?
  • レッスン時の持ち物や服装は何が必要ですか?
  • どのくらいの頻度で通えばいいですか?

ピラティスとヨガの違いは何ですか?

ピラティスとヨガは、どちらも心身の健康に効果的なエクササイズとして注目を集めていますが、その特徴や目的には明確な違いがあります。

ピラティスは、体幹部(コア)の強化に重点を置き、特にインナーマッスルを意識的に鍛えることで、姿勢改善や腰痛予防に効果を発揮します。

それに対してヨガはポーズや呼吸法、瞑想を組み合わせて柔軟性やバランス感覚の向上だけでなく、深い呼吸と瞑想によって精神的な安定やストレス軽減にも効果が得られます。

ピラティスが身体機能の改善や筋力強化に焦点を当てているのに対し、ヨガは身体と精神の調和を重視しているという違いがあります。

初心者でも参加できますか?

ピラティスは1920年代にジョセフ・ピラティスによって考案された歴史あるエクササイズで、運動初心者でも安心して始められる点が大きな特徴となっています。

運動経験がない方でも、全身の筋肉をバランスよく鍛えられ、柔軟性を高める効果が期待できるのが魅力です。

特に腹筋や背筋といった体幹の強化に効果的で、デスクワークによる猫背や腰痛など、日常生活での姿勢の改善にも役立ちます。

多くのピラティススタジオでは、経験豊富なインストラクターが呼吸法や正しい姿勢の作り方から丁寧に指導してくれるため、初めての方も安心してレッスンに参加できます。

レッスン時の持ち物や服装は何が必要ですか?

ピラティスレッスンを快適に受けるには、適切な服装と持ち物の準備が大切です。

服装は体にフィットするレギンスやヨガウェアは動きやすく、インストラクターも体の動きを確認しやすいので最適です。

足元は裸足、もしくはソックス、シューズを着用となりますが、事前に確認することをおすすめします。

持ち物としては、汗拭き用のフェイスタオルや水分補給のためのドリンク、レッスン後の着替えを持参しましょう。

どのくらいの頻度で通えばいいですか?

ピラティスレッスンに通う頻度は、個人の体力レベルや目的に応じて設定することが望ましいでしょう。

初心者の場合、まずは週1回のレッスンからスタートすることをおすすめします。

この頻度であれば、基本的な動きや呼吸法をじっくりと習得でき、体への負担も最小限に抑えられます。慣れてきたら、回数を増やすことで、より効果的なトレーニングが可能となります。

上級者になると、週3〜4回のペースで通う人もおり、体幹強化や姿勢改善などの効果をより実感できるようになります。

ただし、レッスンは体に負担をかける可能性があるため、無理のないスケジュールを立てることが重要です。

まとめ:新橋でおすすめのピラティススタジオ7選

新橋でピラティスを始めたい方に向けて、おすすめのスタジオを7つピックアップしました。

それぞれのスタジオでプログラム内容や料金体系、設備も異なります。

少人数制のプライベートレッスンを重視するスタジオ、グループレッスンで仲間と楽しくエクササイズできるスタジオ、マシンを使った本格的なピラティススタジオなど、様々な選択肢があります。

スタジオ選びでは通いやすさも重要ですから、移動やレッスン内容が自分のライフスタイルに合っているかを確認してくださいね。

また、体験レッスンはスタジオの雰囲気や、インストラクターとの相性を知る絶好の機会です。自分に合ったスタジオを見つけて、心身ともに健康になりましょう!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次